ひとりで遊ぼう!

生き方

昨夜ちょっと思い立って、今朝は早朝から釣りに行きました。
釣りと言ってもガッツリ大物狙いのガチなやつではなく、防波堤のライトゲームってやつです。
無論、ひとりです。

私は昔から釣りをするのですが、いわゆるアングラーって程のものではなく、また船酔いもするので、ファミリーフィッシングにちょっと毛が生えたようなものです。
釣りってのは結構お金がかかります。
釣り人のよくあるネタですが、結構な大物を釣ってきても、仮に刺身にしたとして、一切れにナンボかかってるんやろ〜…高級寿司店の方が安いかもね〜みたいなやつです。
まぁ、基本的な道具が揃っていれば、ガソリン代、駐車場代、エサ代(ルアーならいりません)、その他ちょっとした消耗品くらいで楽しめはします。
ただし、ルアーは結構高いですし、根がかりで切れてしまってなくなることも多々あります。
まぁ、要するにガチでやればいくらでもお金のかかる趣味ってやつですね。

なので、基本的にミニマリストとして物をあまり増やしたくないのと、何事にもコストパフォーマンスを考えることを至上命題としている私としては、釣りを楽しむ条件として、あまりお金をかけない、釣った魚は良質なタンパク源、つまり晩ごはんのおかずとして考えると言うことを肝に銘じています。

トータル黒字

それで、車を1時間ほど走らせ道すがら釣具店でエサとちょっとした道具を購入し、駐車場代1000円払って釣り開始です。
気候が良くなってきたので、早朝暗いうちから釣り人でいっぱいです。
隙間を見つけて、場所を確保、ライトジグ(ルアーの一種)あたりからスタートしようと思ったのですが人が多いので投げるのを断念、手元で楽しむサビキにしました。
結論から言えば、小サバとイワシがぼちぼち連れた感じです(下の写真はその一部です)。
日が昇ってきて、アタリが少なくなるにつれガチ勢が帰りだし場所が空いてきたので、ルアーやらチョイ投釣りも試したのですが、そっちはまったくアタリ無しでした。

画像1

とは言え、一応おかずは確保!
しかも、小物とはいえやはり釣れると楽しい!
今日釣れたものをスーパーで購入するとして、かけたお金を考えるとトントンってとこですかね。一定の時間はかかりましたが、釣りそのものを私自身が楽しんでいるので、トータル黒字でしょう。

ひとりで楽しむ技術

ここで言いたいことは、ミドルエイジ(中年)以降の人生、やはりひとりで楽しむことが大事ということです。
もちろん、家族や友人とワイワイ楽しむことを否定するわけではありません。そういう事ではなく、家族がいようが友達が多かろうがひとりでお金をあまりかけずに、しかも豊かに遊ぶ、過ごす技術を培っておくべきと言うことなんです。
なぜならば、やはり年齢を経るにつれ、他者と予定を合わせて遊ぶこと自体が減ってきます。
当然ですよね、みんな忙しいですから。
もうひとつ、忙しいだけでなく、個々人が人生を経ていくことで、若い頃につるんでいた友人たちとも楽しみ方や、楽しいと思う過ごし方が変化していきます。
要するに、同じメンバーでも若い頃のような感覚で楽しめなくなってきます。
加えて結局、さらに高齢なるにつれ、少しずつ減っていくのです。リアルの知り合い自体がね。

また、十分なお金をたんまりと貯めたり、お金のなる木をたくさん持った状態でリタイアする人は何も問題ありませんが、一般的には遊びに使えるお金は減ってきますし、ある程度預金があっても、将来の介護費用などを考えるとそれほど豪遊できるものではありません。
もっと言えば、消費型レジャーって、正直飽きると思うのです。
今は時間が少ない中でNetflixとか見ているから楽しいですが、山のように時間があると、見たい作品なんてあっという間に見尽くしてしまうと思うのです。
消費型レジャーは精神的な欠乏感ありきのもので、満たされてしまうとつまらなくなるに違いないと想像してます。

少し脱線してしまいましたが、結局伝えたいのは、ミドルエイジ以降はひとりで楽しく豊かに時間を過ごす技術をつけましょう!ということです。
この技術があれば、たまに他者と一緒に遊ぶときもより楽しく遊べると思うのです。
その理由は、楽しみ方が自分に依っているからです。他者に楽しませてもらおうと思わないことが大事だと思っています。

で、結局、釣ってきた魚はシャワーを浴びる前に料理してしまおうと言うことで、なんだかよくわからないものを作ってしまいました。
最初はアヒージョにしようかな、と思ったのですが、ちょっと小麦粉をまぶして焼き目をつけて、何かの時に買っていた出来あいの調味オイルみたいなのを和えました。

画像2

まぁ、そこそこ美味しいですね。
めちゃくちゃ美味しいわけではなかったですが・・・
やっぱ、素直にアヒージョにしとけばよかったなぁ。

てな感じで、ひとりで楽しむ技術をさらにブラッシュアップしていきます。
また、ちょいちょいご紹介していきますね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました